2016年02月23日

学生イベントで起こるライブハウスの奇跡。

こんなん書いてもらってました。
知らんかったわ・・・

ありがたいお話です。どなたか知りませんが
今度ビールでもご馳走しますよ、ヨイショっと!

昨日は常連の東京都市大学ウエスタンクラブの
皆さんがサークルライブを企画してくれました。
フレッシュな大学生だらけでやっぱり
学生イベントは楽しいね!!!

そんな中、朝にタイムテーブルを確認していると
「つしまみれ」の文字が!!!
おお、センスある若者もいるもんだ。
KEY TALKとかセカオワと言われても
う、うーん。。としてしまうオッサンには
これはときめく!!

思わず
書いちゃうよね。ついでにスタッフさんにも
「ワハハ!コピバンくるよ〜」ってメールするよね。
そしたら・・・
本人きちゃったーーーー!!!!!

本番中にステージ最前に駆け寄り「つしまみれです。」
そりゃみんな驚くよね・・・ご本人登場だもの。。
最後は飛び入りしてちょっと歌っちゃうサービス精神ったら凄い。
会場激盛り上がりましたわ・・・

すげーーーいい話。
でもね、これって「よっしゃコピバンでるんか!見てやろう!」という
ファンサービス的な視点のいい話ともう1つ視点がある訳です。

つしまみれは3月にUNITでワンマンライブを控えております。
そのイベントの為に様々な仕掛けを組み上げてるんですが
その1つに学割があるんですよ。
若者に見てもらいってキャリアの長いバンド程
強く思うじゃないですか。

じゃあ、コピバンでるって情報を掴んだら
その場所にいって宣伝するって恐ろしく効果的ですよね。
地道すぎるけど凄く良い方法だと思いました。

やれることはなんでもやる。そういったバンドの根性が
本当に良い話だと思いました。
ちょっと感激しましたね、ただの良い話じゃないですよ。
こういう作戦を考えて実行するのも色々な
葛藤とかもあるかもしれないし、そこに至るドラマに
ぐっときちゃったな〜〜〜〜

そしてキャー!ライブハウスってすごーーい!!って
昨日の学生さん達は思ったと思うんですよ。
超夢あるじゃないですか!!!!!!!!!
きっと凄くライブハウスを好きになってくれたと思うのです。
バンドがそれを率先して行うって
そのライブハウス愛みたいなもんに
本当に感激しました。つしまみれ、すげぇわ!!!!!

じゃ、四谷で。
posted by Boone! at 18:34 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。